当スクールでアーユルヴェーダ資格を学ぶメリット
「アーユルヴェーダビューティーカレッジ」は古代5000年のアーユルヴェーダの英知を
現代病に生かすアーユルヴェーダを伝承しています。
古代と現代では不定愁訴(体調不良)の症状も変ってきています。
現代人は忙しさのあまり自身の体や心のサインが発する未病のサインに気づくことができず、
発病してから薬や医療に依存しています。
当校のアーユルヴェーダは、未病に気づく心身を作り、発病を防ぎ、医療や薬にばかり依存するだけの生活から、自然療法をベースとした「健幸つくり」を心とカラダのアプローチから学び、現代病を解決するアーユルヴェーダの知識を習得できます。
アーユルヴェーダ資格講座


学長・講師紹介

アーユルヴェーダビューティーカレッジ学長
新倉亜希
アーユルヴェーダの知恵を身につける事は確実に将来役立つ自己投資。自身の心身に敏感でないと、未病に気づかず、あっと言うまに病気になります。
病気になってからでは、仕事もプライベートも100%ではいかないし、いまの時代、仕事ができないと、病院代も払えない。
身体だけではなく心にも発する警告や違和感にすぐに気づいて自分自身でケアできる方法があるのがアーユルヴェーダです。
また自分のアイデンティティを取り戻すためにも、アーユルヴェーダを活用してほしいです。
仮面を被って生きざるを得ない現代人は、あるべき自分とのギャップにストレスを感じ、メンタルから影響を受け、さらに身体へと悪影響を及ぼします。
自分に嘘をついてだましだまし生きていくと、かならずそのギャップが疾患へと繋がります。
生きていくだけで大変な時代に、アーユルヴェーダという、たくましく生きていける術を身につけて
いただきたいです。
医学大学との提携の様子
大学連携授業プログラム


クリックすると拡大します。
メディアに掲載されました

沖縄タイムス元旦号

夢の休日

夢の休日2

日経ヘルス 3月号

ウェルネスツーリズム
最新情報
一覧はこちら
沖縄4日間集中アーユルヴェーダコース(年内開催)…
2025.8.20 水曜日
🌿 沖縄集中アーユルヴェーダコース(年内開催) 目次 📅 開催日程学びの舞台プログラムの特長こんな方におすすめ 📅 開催日程 9月:4・5・6・7 10月:2・3・4・5 11月:13・14・15・16 12月:4・5・6・7 学びの舞台 …

パフォーマンスを落とさない、更年期・ミッドライフのための“滞…
2025.8.14 木曜日
目次 パフォーマンスを落とさない、更年期・ミッドライフのための“滞在型処方”3日間の滞在で行うこと“鎧をおろす”ための空間 成果と信頼の実績VOGUE Japan掲載の信頼性 次の10年を決めるのは、今の3日間 パフォーマンスを落とさない、…

Blue Zone Ayurveda: The Okinaw…
2025.8.11 月曜日
Announcement of a New International Course “Blue Zone Ayurveda: The Okinawan Path to Longevity and Vitality” 〜Unlock the…

アーユルヴェーダ的邪気の扱いについて…
2025.2.5 水曜日
アーユルヴェーダはエネルギーを扱う分野の医学でもあるので、 見えないエネルギーに関しては、アーユルヴェーダではハーブの力を借りたり、儀式の力を借りることもあります。 今回は、カレッジで10年以上ご紹介し、セラピストに人気のデトックスハーバル…
健康トピック
一覧はこちら
お盆明けブルーを手放す簡単な5つの習慣…
2025.8.14 木曜日
お盆明けの“頭が働かない・体が重い”は心の病気ではなく、自然な季節の変わり目 — 体のギアを戻すための短期調整法 — お盆明け、こんな状態になっていませんか? • 朝が重くて布団から出られない • 頭がぼんやりして仕事に集中できない • 体…

3日で体内時計を取り戻す、眠りの聖地…
2025.8.14 木曜日
目次 3日で体内時計を取り戻す、眠りの聖地眠りの3日間──段階的に深まる回復のプロセス この眠りを可能にする三位一体の力 館内全体が完全なるプライベート空間での回復 3日で体内時計を取り戻す、眠りの聖地 眠るためだけに訪れる、沖縄。 観光を…

現代人をむしばむ、静かな原因…
2025.8.13 水曜日
目次 現代人をむしばむ、静かな原因免疫がゆるむと現れる「日和見菌」重金属と「エネルギー工場」の失速回復のためにできることまとめ 現代人をむしばむ、静かな原因 朝起きても疲れが取れない。頭は重く、体は鉛のように動かない。 そんな日が続くと、つ…

最近急増する「起立性調節障害」をアーユルヴェーダで紐解く…
2025.8.11 月曜日
目次 中学生の10人に1人が抱える“見えない不調”を、アーユルヴェーダで紐解くアーユルヴェーダから見た「根本原因」アーユルヴェーダ的アプローチ:体質と生活を整えるまとめ 中学生の10人に1人が抱える“見えない不調”を、アーユルヴェーダで紐解…
東京校
沖縄校
横浜元町校
各種SNS

